ふらっと、宮島へ

travel
突然ですが、僕は広島県の大学に通っています。
なかなか気軽に旅をすることができない状況が続いていますね。泣
ということで、何の目的も無くふらっと宮島に行ってきました。
いつも通り写真多め、文章少なめです。時間のあるときにぼーっと見て頂ければ幸いです。
それでは。

広島市内から路面電車で向かいます。





電車でもバスでも飛行機でも、窓から見える景色が大好きです。
いつも通る場所も新鮮に感じます。


出発から約1時間、瀬戸内海が見え始めました。

宮島口旅客ターミナルからフェリーに乗ります。








約10分間の船旅でした。

揚げもみじをお土産に、なんて素敵なんでしょう。

宮島に上陸したら、あてもなくぷらぷらしました。



先日2回目のワクチンを摂取させていただ左腕。特に熱が出ることもなく健康です。良かった。

宮島には牡蠣とか穴子とか美味しいものがたくさんあるんですが、一人でお店に入るのが苦手なタイプの人間なので、、、(スタバに行きました。)

ずっと曇ってましたが、一瞬だけ青空が顔を出してくれました。

おばあちゃんに声をかけられました。階段を上がると海が見えるそう。おばあちゃんのお気に入りの場所なんだって。

階段は100段あるそう。結構キツかった。


ここは豊国神社(千畳閣)。100円で中に入れます。

景色も良いし、涼しいです。畳857枚分の広さがありすごい開放感です。宮島で1番のお気に入りの場所ですね。

海の方へ向かいます。




鹿さんが入水してました。暑かったのかな?(藻のようなものをモグモグしていたのは何かの見間違いよね。)

鹿さんまたね〜。

改めて良い場所だなと感じました。大学生のうちにまた来ないといけないな。