[中華そば田村]大谷焼で提供される絶品ラーメン 2020.08.25 cafe・food Tweet Share カフェのような佇まい 中華そば田村さんにお邪魔しました。 この可愛い看板が目印です。 open前に到着しました。平日にもかかわらず既に数名のお客さんが開店を待っていました。 入り口横の紙に名前を書いて開店を待ちます。カフェのようなお洒落な外観です。 開店と同時に入店することができました。たくさんのお客さんがいたので店内の様子の撮影はできませんでした。 メニューです。徳島ラーメンから魚介そば、丼ものと充実したメニューです。 季節によって色々なメニューが登場します。 お冷やがTHERMOSの真空断熱カップで出てきます。すごい。 雑誌もcasa,cal,go outといくらでも時間を潰せそうなものばかりです。笑 まさに絶品 雑誌を読んでいると、豚めしが到着。豚めし 小 ¥300 豚肉は柔らかくトロっとしていて、ご飯にも甘辛いたれが染みています。 こちらは定番の中華そば。中華そば 小 ¥650 器には伝統的工芸品でもある大谷焼陶器が使用されています。大谷焼「田村陶芸」さんと一から作り上げたとのこと。本当にこだわりが凄いです。 このスープがまさに絶品で五臓六腑に染み当たります。 肉入りではないにもかかわらず、豚バラ肉はなかなかの量です。 こちらは冷たいはまぐりそば。小 ¥800 カイワレ、刻み玉ねぎ、紫蘇、わかめ、メンマがトッピングされていて、夏らしい爽やかな見た目です。 すだちとわさびが別皿に付いてきます。 貝出汁と和出汁のみで動物系出汁は入っていないみたいです。はまぐりの旨味が口いっぱいに広がるあっさりとした味わいでした。それにしても器が可愛い。 徳島県民ならやってしまいますよね、ラーメンライス。 ごちそうさまでした♪ お持ち帰りもできるみたいです。 これまたショップカードが可愛い。 ステッカーをついつい買ってしまいました。他にもTシャツやトートバッグも販売されていました。 information 住所:徳島県板野郡北島町鯛浜字大西108-1電話番号:088-698-5343営業時間:11:00〜21:00定休日:木曜日(祝日の場合は翌日の金曜日が休み)Instagram: @tyukasobatamuraホームページ Tweet Share cafe・food [What's in my bag?]登山撮影に持って行ったモノ [α7Rii]初のフルサイズミラーレスカメラ 関連記事一覧 cafe・food [KAWAZOE FRUIT]夏と言えば…/Speaking... 2020.08.17 cafe・food [THE MORNING]ずっと気になっていたお店に 2020.12.25 cafe・food [COFFEE to]無人駅のコーヒースタンド 2020.09.22 cafe・food [Rose Bay Cafe Takashima]海を眺めな... 2020.08.13 cafe・food [むすびcafe]商店街を活性化するプロジェクト 2020.09.24 cafe・food [Cafe polestar]日本ではじめて、ゼロ・ウェイス... 2021.02.09 cafe・food [totto79]シャキシャキとした食感がクセになる、何個で... 2021.02.22 cafe・food [Tandoori Kitchen PAHUNA]ランチには... 2020.08.19